こんにちは。HIROです。
いつも
見てくださってありがとうございます😊
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
今回は、iPhone購入の際に容量をどれにしたらいいのか?
問題について触れていきたいと思います。
よくある質問にiPhoneの容量はどれを買ったほうがいいですか?
という問い合わせがあります。
64GB?128GB?256GB?
超簡潔にまとめると
写真とか動画めっちゃ撮る人は大きければ大きいほどいいです(笑)
大きいに越したことはないです😆
しかーし!!
自分は64GBです。
それには理由があります😁
まず、iPhoneには2種類のデータの保存庫があります
iPhone本体のストレージ
iCloudのストレージ
聞いたことがあるかもしれませんが、ストレージというものです。
ストレージ=データの保存庫
と思って頂けたらOKです🙆♂️
そして、データがいっぱいになるとストレージがいっぱいです!!っていう警告がきます。
※iPhone購入時にiCloudは5GBは無料で付いています。
データ保存場所
iPhoneストレージ👉iPhone本体
iCloudストレージ👉データをインターネット上に保存
iPhoneストレージにデータを入れていたらiPhone自体が水没とかで、起動不良になるとデータも消えます😭
料金
iPhoneストレージ👉ギガ数が1ランク上がると端末の料金が約5000円〜2万円程度変わります。
iCloudストレージ👉5GB:無料、50GB:130円、200GB:400円、2TB:1300円(家族で共有可能)
※iCloudは毎月課金制です
このような感じです。
例えば、iPhone 64GBを購入して
iCloudを50GBに課金したら
64GB+50GB=114GB
つまり、ほぼほぼ
iPhone 128GBと変わらないぐらいの容量になります。
では、iPhone 64GBと128GBの料金差はいくら?
仮に5000円だとしましょう。
5000円÷130円=約38ヶ月(3年2ヶ月)
3年2ヶ月以上利用する方は128GBの端末を買う方がオススメです✨
データをiPhone自体に入れるのでもしもの時にデータごと消える可能性も高いですが…
自分は断然飽き性てこともあるのでiCloud派!!
自分は判断基準はここだけです。
以上の点から自分に合うのはiCloudだったっていう感じです。
iCloudはバックアップも取れるから、急にiPhoneが壊れた場合に強いのが自分は安心できるのは強いですね〜
毎月130円の課金して容量を50GBなら全然良いなっていう感じです😊
iPhoneの容量増えたらPCに保存したらいつでも見れるから問題無し🙆♂️
PCに保存したらその写真や動画はiPhoneから削除したら容量は64GBで充分です!!
容量多い人に限って、全然容量余らせてたり
容量多すぎて、写真探すのがめちゃくちゃ大変で
結局、見せたい写真が見つからない人を多く見てきたのでそういう点も考えると容量を抑えて
しっかりフォルダリングの意味を込めると
小さい容量もありかなと思います。
iPhoneには必要な情報を必要な分だけ入れて持ち歩き
思い出はPCに保存。
これは、たまにネタとして人に見せたいなという写真などはiCloudで保存。
☝️自分のおすすめはこいう感じですね!!
そしたら、わざわざiPhoneの容量が多い端末なんて買わずに快適なiPhoneライフは送れるので
ぜひ、参考にされてみてくださいね〜
もし、相談等あればDMください👍
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
今回もご覧頂きありがとうございました🎶
また、iPhoneの修理もやってますで久留米・福岡地区にお住まいの方はDMでなんでも聞いてくださいね〜😊
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
店舗情報:iatQ(アイ・アット・キュー)久留米駅前店
住所:福岡県久留米市東町33-9鷲崎ビル2階
店舗電話番号:0120-947-123
久留米店直通:090-5939-1622
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
#iPhone先生#iPhone修理#iPhone修理久留米#久留米iPhone修理#アイフォン修理#iPhone#iPhone教室#iPhone裏技#久留米#久留米市#西鉄久留米#iPhone小技#容量#iPhoneストレージ#iCloud#iCloudストレージ
- 投稿タグ
- #iPhone先生, #西鉄久留米, iCloud, iCloudストレージ, iPhone, iPhoneストレージ, iPhone修理, iPhone修理久留米, iPhone小技, iPhone教室iPhone裏技, アイフォン修理, 久留米, 久留米iPhone修理, 久留米市, 容量