こんにちは。HIROです。
いつも
見てくださってありがとうございます😊
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
今回はLink Detecter-Scanというアプリを紹介します。
今は、ほとんどリンクは打ち込むことは無くなったとは思いますが
どうしても打ち込まないと行けない時ってありませんか?
そんな時に役立つアプリが今日紹介するLink Detecter-Scanというアプリです😊
操作は超簡単でApp Storeからアプリをダウンロードして
カメラみたいな機能になっているのでそこから読み込みたいリンクをパシャリと撮影するだけです!!
めちゃくちゃ簡単です☺️
撮影したらリンクが画面上に出てくるので
そこをタップしたらリンクに飛んでページが開かれます👏
リンクはQRコードや今日紹介したようなアプリによって
まさに、打ち込む時代から撮影する時代になりましたね!!
時代の進化が早い…
ぜひ、時代の流れに追いついていけるようにフォローしてiPhone情報を取得してくれたら嬉しいです☺️
今回もご覧頂きありがとうございました🎶
まず、App Storeを開きます。
次に検索窓でLink Decter Scanを検索します
以下画像のアプリを入手します。
使ってみると以下の画像のようにカメラみたいな感じのが出てきます。
URLがあればそれを識別してくれて読み込んでくれるとこんな感じでリンクが現れます。
リンクを押すと以下の表示が出てきます。
試しにリンクを開いてみたら問題なくページが開かれました。
ぜひ、お試しください!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
店舗情報:iatQ(アイ・アット・キュー)久留米駅前店
住所:福岡県久留米市東町33-9鷲崎ビル2階
店舗電話番号:0120-947-123
久留米店直通:090-5939-1622
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
- 投稿タグ
- #iPhone先生, #iPhone教室, #ガジェット, #ガジェット好き, #西鉄久留米, iPhone, iPhone修理, iPhone修理久留米, iPhone裏技, アイフォン修理, アプリ, 久留米, 久留米iPhone修理, 久留米市, 便利アプリ